植栽を行いました
2023年06月10日 (土) | 編集 |
6月9日(金)、建築士会と商工会工業部会と合同で植栽事業を行いました。

いつもお世話になっている花卉農家で、立派なマリーゴールドを600株、積み込みました。


配色を考えながら置いてます。


最初の作業は雑草抜きです、かなりの量がありました…。


綺麗になった後は、ひたすら植えていきます。






最後に散水して・・・


完成です。

総勢16名の参加、みなさんお疲れさまでした。
 

植栽事業を行いました
2022年06月04日 (土) | 編集 |
6月3日(金)、今年も植栽事業を行いました。
士会と商工会工業部会との合同事業です。

いつもの花卉農家での積み込み、立派なマリーゴールドです。


曇り空の中、16名の会員に参加していただきました。


先ずは600本の花を配置していきます。




植栽は手強い雑草の撤去から始まります。


ようやく植える準備が出来、




丁寧に植えていきます。




雨が振りそうでしたが、念のため水やりです。


手際良く短時間で終了しました。皆さんお疲れ様でした。







植栽事業を行いました
2021年06月04日 (金) | 編集 |
コロナ禍で支部活動も縮小していますが、植栽活動は今年も行いました。
暴風雨の予報の中、9名の会員が集まってくれました。

いつもお世話になっている花卉農家で積み込みです


立派なマリーゴールドを600株植えます。


十勝岳も全く見えず、今にも雨粒が落ちてきそうです。


手早い作業で苗を配っていきます。


植樹桝では雑草取りから始めます。




キレイになったら花を植え、


植栽終了。ただ、風が強くて花が折れないか心配です。




雨の予報でしたが、一応、苗と土を落ち着かせるために散水して終了です。


心配したほど雨には当たらず作業を終了。会員の皆さん、お疲れ様でした。


植栽事業を行いました
2020年06月14日 (日) | 編集 |
6月12日(金)、支部事業の一つである植栽事業を行いました。
今年はコロナ禍により大きなイベントも中止となり、町を訪れる方は少ないですが、来られた皆さんや地域住民の方に少しでも癒やしを感じていただけたらな~と思って植えました。

いつもの花卉農家で積み込みです。


作業の第一歩は、この雑草処理から。


マスクをしての作業は、思った以上に息が上がります。




終了です!今年はマリーゴールド(橙)で統一してみました。




植栽事業を行いました
2019年06月07日 (金) | 編集 |
6月7日(金)、植栽事業を行いました。
この事業は、観光で町を訪れる方々へのおもてなしとして、国道237号バイパスから街中へ向かう道々の植樹桝に花を植えるものです。

今年も最初は苗積みから。

役割は分担し、苗を配る人と…

除草、植付け、清掃する人がいて…



最後に水をかけて作業は終了です。

よしっ!終わった、終わったー

1時間ほどの作業で、こんな感じになりましたー。



この事業は商工会工業部会との共同事業で、今年は22名が参加されました。
みなさんお疲れ様でした!