2023年09月05日 (火) | 編集 |
9月1日(金)~2日(土)、全道大会(北空知大会)に出席しました。
「北空知支部」は大会主会場の深川市や沼田町を含め6市町で構成されている支部です。
【出席 青年サミット 1名・本大会 5名】
今年も事務局が参加したB分科会を中心に、式典や表彰式等を紹介します。
情報委員会による「号外」は今年も発行され、懇親会場で配布されました。

式典・講演会場の「深川市文化交流ホール み・ら・い」です。

B分科会はまちづくり委員会担当で、「北空知で学ぶ、エコなまちづくり」と題し、ZEB・ZEHや空き家活用、地域資源活用の取り組みを聴きました。


式典と表彰式の様子です。上富良野支部では8名の会員が表彰を受けました。(当日出席は1名)



懇親会は北空知の各太鼓保存会の皆さんによる演奏で始まり、大いに盛り上がりました。


※ 大会前に、完成したばかりの深川市庁舎を見学してきました。
地中熱や太陽光の再エネ活用等によりZEB Readyを達成しています。
「北空知支部」は大会主会場の深川市や沼田町を含め6市町で構成されている支部です。
【出席 青年サミット 1名・本大会 5名】
今年も事務局が参加したB分科会を中心に、式典や表彰式等を紹介します。
情報委員会による「号外」は今年も発行され、懇親会場で配布されました。

式典・講演会場の「深川市文化交流ホール み・ら・い」です。

B分科会はまちづくり委員会担当で、「北空知で学ぶ、エコなまちづくり」と題し、ZEB・ZEHや空き家活用、地域資源活用の取り組みを聴きました。


式典と表彰式の様子です。上富良野支部では8名の会員が表彰を受けました。(当日出席は1名)



懇親会は北空知の各太鼓保存会の皆さんによる演奏で始まり、大いに盛り上がりました。


※ 大会前に、完成したばかりの深川市庁舎を見学してきました。
地中熱や太陽光の再エネ活用等によりZEB Readyを達成しています。

- 関連記事
-
- 第45回全道大会(北空知大会)に参加しました (2023/09/05)
- 第44回全道大会(空知大会)に参加しました (2022/09/04)
- 第43回全道大会(士別大会)に参加しました (2018/10/07)
- 第41回全道大会(室蘭大会)に参加しました (2016/10/09)
- 第40回全道大会(紋別大会)に参加しました (2015/09/20)
| ホーム |